こどもちゃれんじのレビュー。うちはやって良かった!

育児

こんにちは。来てくださってありがとうございます。

年が明けて、今年度も残すところ3ヶ月。

4月に進学・進級をひかえるお子さまがいるお母さん達も多いですよね。

今回は、子育て中のお母さんなら誰もが知っている「こどもちゃれんじ」のレビューをしていきたいと思います。

ちなみに、我が家は現在退会済みですが、小1息子が年中〜年長までの2年間、入会していました。

こどもちゃれんじの内容

基本的に、毎月以下のものが届きます。

  • キッズワーク(紙のワーク)年長さんはもう1冊届きます
  • エデュトイ(学習できるおもちゃ)
  • 絵本(しまじろうのお話・マナー・科学・季節などのコンテンツが一冊に入ってる)
  • DVD(2ヶ月で1枚)
  • +α(ポスターとかタブレットからアクセスしてできる学習とか・・・)

HPでとてもわかりやすく見られます!

年中さんは月々2,480円(税込・年一括払いの場合)、

年長さんは2,980円でした。

謳い文句は本当なのか・・・?

HPでは、「こどもちゃれんじで解決!」として、4つのポイントが挙げられています。

働くお母さん、一人で子育てするお母さんが多い昨今、“ひとりで学習できる教材” として作られているようです。

実際に使ってみてどう思ったか、書いていきますね。

  1. まとまった時間が取れない・・・
    • これは◎!毎日まとまった時間がとれなくても、寝る前の絵本の代わりにちゃれんじの絵本を読む、移動時間の車でDVDを見る、家で空いた時間にテキストをやる・・・でちょこちょこ取り組めます。絵本、DVD、テキストで内容が大体リンクしていて、DVDでおもしろく紹介してくれるので、テキストや絵本を読みたい!やりたい!に自然とつながります。
  2. ついつい怒ってしまう
    • これは△かな・・・。テキストの所々に、解き方がQRコードで読んだら解説が見られるようになっていますが、スマホやタブレットのロックを解除すると動画を見てしまいます。笑 うちの子だけなのかもしれませんが。。。そして側で見てほしいうちの子にとっては、手放しでテキストをやってもらうことは不可能でした。個人差あると思います。
  3. 忙しくて教えてあげられない
    • これも、2と同じ理由で△です・・・。落ち着いて文章を読めて、一人で取り組める子だったら大丈夫です。
  4. ついつい動画に頼ってしまう
    • ついつい動画に頼ってしまう・・・。悲 しまじろうの動画コンテンツアプリ「しまじろうクラブ」はとても良質でおもしろい動画がたくさん見られるのですが、うちの子はサッとYouTubeアプリに転換するのがとても上手でした。タブレットを持たせたらYouTubeを見てしまうのです。YouTubeをタブレットから消せば良いのでは?とも思いますが、け、消せますか?

このように、お勉強を一人でできない、タブレットはサラサラと使いこなすうちの子にとっては、親が手放しでも学習できる!というのは無理すぎました。笑

それでもうちは、やって良かった。

前項で結構辛口な批評をしておいて、情緒不安定かと思われるかもしれませんが、結論、やって良かったです!

良かった点

DVD

我が家は主な移動手段が車なので、車で見られるDVDはとても良かったです。季節のお話や、テキストのヒント、しまじろうのアニメもあったと思います。子どもがハマって何回も繰り返し再生していましたが、これが良かったです。頭に内容が染み付きますよね。

えほん

毎日寝る前に読んで!と言われました。習慣にできて良かったなあ〜と思います。しまじろうのお話が、とても良いです。道徳的な感じで・・・しまじろうがとても優しい男の子なのがまた良いです。昆虫や動物、人体など科学のお話もとてもわかりやすく描かれています。なかなか教える機会のない、マナーの話も。お友達の家に行った時のマナーとか、傘の使い方とか。この絵本を寝る前に全部読むのは親としては結構しんどいので、今日はここのお話だけ。とか小分けにして読んであげる事をオススメします。

テキスト

紙のテキストはボリュームが多過ぎず少な過ぎずで良かったです。小学校になると毎日宿題が出るので、毎日勉強をするのが当たり前、と習慣づけられました。我が子がどのくらい学習に取り組めるのか、どんな問題が苦手なのか、どのくらい親の助けが必要なのか大体わかったのも大きなメリットでした。

おもちゃ

2年受講しましたが、思ったより届いたおもちゃに困ることがなかったです。毎月1個ではないので、たくさん過ぎて困ることも無かったです。結構毎回ハマって使ってくれて、たまに思い出して引っ張り出してきてまた遊ぶ、ということもあります。今は下の子が使っています。使わなくなったらマックみたいに回収してほしいな〜と思って調べたら、コンサート会場での回収サービスがあるらしいです。無料で送り返したら引き取ってくれる、みたいなサービスがあると良いのにな〜と勝手に思っています。

なんでやめたの?

息子がやめる、と言ったからです。

DVDもえほんも大好きで新しい月号が届くとやったー!と飛びついていましたが、徐々にテキストをやりたくない、と言うようになりました。

小学校に入学すれば宿題が毎日ある。近い将来、白いテキストが徐々に溜まりゆく我が家の様子が目に浮かびました。

宿題+こどもちゃれんじは私も子供も無理だな…と思い、退会しました。

実際に入学して1年経ちますが、学校の宿題(本読み書き取り計算カード)だけでも30分位かけてイライラしながらやっているので、テキストがあったら発狂していたでしょう・・・今でも発狂していますが。笑

今度また何か通信の教材をやるとしたら、タブレットの教材にするかな?と思います。

まとめ

今回のレビューはあくまでうちの子の場合ですので、参考までに・・・

下の子は現時点で3歳の女の子ですが、兄と一緒にこどもちゃれんじをかじっていました。

今は一生懸命エデュトイで一人遊びしています。

息子とは全く違うタイプの人間なので、一人でテキストやれと言われればやりそうだし、私も怒る事なくサポートできるかもしれません。

前述した通りやって良かった、と思うことばかりだし、全ての内容が興味を引く・わかりやすい・それぞれリンクしていてとても良質な教材だったことは間違いないです。

もし、3〜5歳くらいの幼児さんのお子様にこどもちゃれんじを検討中でしたらぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました